ANDADURA

BLOG

2010.5.31

新作??紹介

こんにちは、ヤマモトです。新作??の紹介です。

かねてから「無いの?」とのお声がお財布です。
2つ折財布の内部カードのみです。
詳細は後日、ホームページにアップ予定です。
サイズが2つ折財布LGW03と同サイズです。

2010.5.31 | products

2010.5.30

初恋の味

パン屋さんの話昔ながらのしつらえのパン屋さん。おそらく創業以来使い続けているであろう什器、
少ない商品数ながら、時間の経過と共に淘汰(おおげさ)されたパンたちが並ぶ。

その中で、3種類のラスクを発見。
おなかが空いていた僕は歩きながらでも食べれると、
ラスクを選ぶ事に

・コーヒラスク  コーヒー風味
・レモンラスク  初恋の味
・ミルクラスク  牛乳風味

の3種類。
もちろん、僕は初恋の味を購入。
レモンは僕の初恋の味ではなかった事が残念だったけれども、
ネーミングした人の気持ちになって、初恋の味を楽しみました。

甘くて、酸っぱい初恋の味、レモンラスク。

しかし、きゅんとした。

例えば大きいパン屋の場合
その他のラスクにも、初恋に準えたネーミングをつけるのが世の常、
いわゆる、マーケティングというやつ。

他の味に比べて初恋という言葉が、とびでたバラバラな感じにきゅんとした。
個人の思考の軌跡(また、おおげさ)が感じられて、思わず、初恋を詠った人を探す為
店内を一望した。
2010.5.30 | note

2010.5.26

5月30日 世田谷手づくり市

5月30日は世田谷の手づくり市に出ます。気持ちの良い会場ですので、散歩がてらいらして下さい。

世田谷手づくり市の詳細はこちらからご覧下さい。



テキストだけだと味気ないので台所の写真。
左よりニンニク皿、神様、ニンジン(栽培中)さいころ
お気に入りのスペースです。
2010.5.26 | information

2010.5.25

おそくはやく

今日も気持ちの良い天気の登戸です。

毎年恒例の父の日が迫ってきた。もちろん父の日は毎年やってくる。
おそらく、少しすると僕も父側になるであろう。諸行無常。

父の日
今まで、電話をするくらいで、これといった事はしておらず、
言い訳するなら、何をあげていいのやら、

父は何を欲望しておるのか?
父が欲するものとは?

など考えても皆目見当つかず、今まで、テレフォンのみな私。

そんな私を尻目に、兄は電動歯ブラシやら、旅行券などを父にプレゼント。
そんな兄が眩しい、眩しすぎる。

そろそろ、心配かけてばっかりな僕も、父の日にと、
お財布を作りました。LGW03、ベーシックな二つ折り財布。

父の日は6/20日ですが、忘れてしまいそうなそうな僕は、
「日本一早い父の日」と勝手に称し、本日発送します。

おそらく父の日は電話をいままで通り電話をかける事になりそうですが、
いつも通りというのも、乙でしょう。

そして「日本一遅い母の日」と称し、最近パスカードを使いはじめたらしい母にカードケースを送ります。

早めの父の日
遅めの母の日

早父遅母

勢いで四文字熟語も作ってみました。
まったく、なんのこっちゃなのです。

喜んでくれるとよいのですが…
2010.5.25 | note

2010.5.24

メンテナンス~雨降り編~

こんばんは、本日はしっとりとした雨の神奈川でした。

きょうは、雨の日のメンテナンスについてご紹介致しますね。
HPにも革のメンテナンスでご紹介しておりますが、ご紹介します。


・革に水染みが出来た場合

当店の製品はタンニンなめし革を染料で染色しています。
雨などの水滴がかかると、水分が乾くときに輪の外側に染料がたまるため輪状の跡が出来てしまいます。
水分がかかってしまった時にはすぐに水分を拭き取って頂くと、シミになりません。
水分がしみ込んでしまった場合には、濡れた部分の周りを少し濡らしてぼやかすとしみになりません。
しみが出来てしまった場合は、オイルを定期的に塗布して頂くと、

いつのまにか輪染みが消えてしまいます。


・雨などで革が濡れてしまった場合
雨などの水分が革にかかってしまった場合は、
乾いた布で軽くたたく様に押し当てて水分を取り除きます。
水分を取り除きましたら直射日光やドライヤーなどを避けて乾燥させます。


やはり雨は革の天敵ですが、個人的には、そんなシミも楽しんで頂けたら、と思います。

それでは、神奈川の明日は天気予報は晴れみたい。でも、しんみり雨もそんなに嫌いじゃない。
2010.5.24 | note

2010.5.23

制作行程

今日は『長っ!!』な記事です。

制作行程を追ってみました。
セルフドキュメントなので、作業風景は無く、出来上がったものが「ポン」っと
写されており、臨場感に欠けますが、想像力で補ってもらえたらと思います。

それでは早速。



上の写真はいわゆる型紙です。何度も使用しますので、ベルポーレンというモノを
使用しております。



革は用途によって厚みをかえて使用しております。



所々にあるキズを避けながら、型紙を革にうつしてゆきます。



これをカットしてゆきます。



細かいカーブ等は、専用の工具を使いカットします。



刻印を入れます



革のコバを仕上げます。魔法の液体をつけ磨きますと、つるつるに



出来上がりを奇麗にするため、厚みを調整します。
厚さを調整する機械



漉きあがりました。



漉きあがったパーツを貼付けてゆきます。



貼付けたパーツを縫うミシンです。通称腕ミシンと呼ばれてるミシンです。



縫い上がりました。



さらにパーツを貼ってゆきます。



中身完成です。



本体と縫い合わされました。



革のコバを仕上げて完成です。
左は魔法の液体です。

と制作行程でした。
また、いろいろと、工房日誌で、紹介してゆきたいと思います。
2010.5.23 | note

2010.5.20

なんとか良品

散歩中に見つけた看板。
完全になんとか良品。
まったく、しれーとした佇まいに、したたかさを感じました。

「ひとつ賃貸の看板作りたいんやが。」

「何か、ご希望のデザインなど、ございますか?」

「あれや、あれ。無印良品ゆうのあるやろ、あれの商品タグ、あれ見やすいねん、あれ好きやねん。」

「無印良品ですか、それだと、知名度がありすぎて、あまりよろしくないかと。
そのままになっちゃうかと思うのですが。」

「ええねん。好きやねん。商品名のところにアパート名入れとってな。」

みたいな、やりとりが、あったのでしょうかね。
しかしこういう、『ドヤさん』みたいな人の言葉って関西弁にしてしまうなぁ。

武蔵新城駅より徒歩5分のスポットで見れます。

2010.5.20 | note

2010.5.19

ハッピーウェディング

こんばんわ。本日は友人の結婚式の引き出物を制作させてもらえる事になりました。
小学校の頃からの友人、S君。
LGWC01の仕様変更バージョンです。
制作中も、ハッピーな気持ちでしたよ。ありがとう。
結婚式も僕の誕生日の日、という事でなにやら、つながりを感じずにはいられません。
こんな形でお祝いできるのは、嬉しい限りです。
S君結婚おめでとう。

幸せのお裾分けということで、
作業風景を紹介しますね。



整形後、乾燥中



乾燥終わり、金具を取り付けました。
ホタテ大漁、といいたくなる光景でした。(全く単純な頭だなぁ)



オリジナル刻印を制作しました。



やはり刻印が入ると、オリジナル感が出ますね。
ANDADURAのモノでなく、祝いの品という感じがしてきます。(感じでなく、
まさにそうなんですが。)



因に、ANDADURAの刻印はこんなのです。



最も苦手な分野であるラッピング、刻印に助けられました。
スタンプとして使用し、金槌でたたく事で、活版印刷のような立体感。
リボンは、通常のリボンでなく、ミシン糸の太いものを使用しました。
ラッピング気に入ってもらえたら嬉しいのですが…



作業後、お茶を飲んでいる時、取っ手がグニャーとなった、マグカップ。
ダリマグカップ。思わずパシャリ。
左にある物体は、コバ磨きに使う布です。いろんなものがしみ込んでおります。

例えば、愛
とベタベタにしめてみました。
2010.5.19 | note

2010.5.18

私の術 ~同化の術~

さてさて、(いきなり、さてって変ですね。しかし好きなのです。『さて』って、「いろいろ大変だったけどそれも終わり。さて何しよう。」みたいな前向きなメーセージが込められてません?さてって)

さて、同化の術(まったく適当なネーミング!!)の話です。全く大げさなタイトルです。

例えば、何かに振り回されていると気づく事がある。
それは、食べ終えたご飯の味を覚えてない時
それは、落とし物をしたり、モノをなくしたり、人が傷つく発言をしてしまった時
いつも電車から見える富士山を見ようとしない時。

僕にとってそれはまずい兆しである。
まずいのは分かるが、どうしていいか分からない。
そんな時は、難なく、一日を静かに過ごそうと思ったりもする。
余計な事は、せず、言わず。『みざる・きかざる・しゃべらざる』のおさるさんに願ったりもする。

そんな、流れを変えるのが、『同化の術』です。
それは、とても簡単。

まず、道をゆっくり歩いている人を見つける。
そして、その人と同じペースで歩く。

というもの。至ってシンプル。
しかし、変な事をしてしまう日は総じて早歩きなのです、僕は。
ゆっくりとしたペースにかわると、なんだか自分を取り戻した気になったりする。
不思議と、自分でゆっくり歩くより、人のゆっくりペースに合わせる方がうまくゆくのです。

是非、そんな時は、お試しを。
おさるさんに願掛けするよりは、効果ありますよ。
2010.5.18 | note

2010.5.16

鬼子母神手づくり市



鬼子母神手づくり市にいらっしゃって頂いた皆様、ありがとうございました。心地よいお天気でしたね。

お財布を買って頂いた、大道芸人の方、また多摩川にお越しの際は、
是非ファイヤーダンス見せて下さい。楽しみにしております。(見てくれてるかなぁ) 一緒にグミを食べながら、お財布を選んだ方、使い勝手はいかがでしょうか?
いろいろ、見て下さいました方、ありがとうございました。 気持ち良い一日でした。
そして気持ちの良いレイアウトの石を発見しました。
なにやら心ひかれました。



その帰り道、珍しい月が出ておりました。
単純に『トルコ国旗みたい』と思い写真に収めました。

2010.5.16 | note
page top