ANDADURA

BLOG

2016.12.29

2016年もありがとうございました

2016年も今日で仕事納めです。
年々掃除が好きになり、暇になったら、家・工房と掃除。
先日お家にもようやくカーテンを縫い終え(1年がかり)
今年も気持ち良く年を越せそうです。



パソコンを夏に新しくしたので、移行作業もじっくり行いました。
型紙を作るソフトもイラレから違うソフトに変えたので、一つ一つ確認しながら
データを完璧に。いつもの作業台にPCがあり、見慣れぬ景色にパシャり。

岡山に来て、1年と少し経ち、いろんな人に会えたり、
この土地にも慣れてきました。とはいえ、だいたい工房にいるので、
引っ越してすぐに慣れるのですが、近所の歴史を知ったりすると、
なんとなくいいものです。少しづつ岡山が楽しくなってます。
来年もさらに楽しめますように。

今年も1年間ありがとうございました。
毎年言ってますが、来年は新作を作りたいです!

みなさま、よいお年をお過ごし下さい。
2016.12.29 | note

2016.8.9

展示会終了しました。

広島の84さんでの展示会無事終了致しました。
展示の様子のご覧下さい。








今回の展示では、去年作ったコンパクト財布が出来るまでの試作たちを展示しました。






最初の試作から少しずつ完成に向かっていくサンプルたち、
コンパクト財布はTAKE20くらいまで作り、自分でもどういう順番で作ったかは
忘れてましたが、思い出しながら並べました。
定番で完成しているものは氷山の一角で、サンプル作りだったり、革作りといった、
普段は見えない仕事を見て頂けるのが、こんなに嬉しい事だったとは・・・

益子に住んでいる時に、造形作家(でいいのかな?)の横溝創さんと、
コンパクト財布が完成した頃に会って、試作の数々を見て、これ展示したら
面白いね、という言葉が残っていて、今回の展示に繋がりました。
横溝さん、ありがとうございます。

84さんでは、5年ぶりの展示でしたが、嬉しい再会もあり、
良い時間になりました。お越し頂いたみなさま、ありがとうございました。
84の大田さん、ヤスコさん、DMを制作してくださったオリシゲさん、
ありがとうございました。

そして、今回の展示に合わせて、84さんのサイトで革について文章を書かせて
頂きました。「革る6年、革らない6年」というタイトルです。
よろしければこちらからご覧下さい。

猛暑で脳がトロトロになりそうですが、8月も頑張って制作に励みます!
ありがとうございました!
2016.8.9 | note

2016.7.20

ANDADURA展



広島にございます84さんで8月4日(木)~7日(日)に展示会をします。
サブテーマは「革る6年、革らない6年」です。

ANDADURA、84さん、ともに活動をはじめて6周年で、その間に、
僕は神奈川から栃木に移りそして、去年岡山へと移り、
84さんも現在の幟町へと移られました。
6年間というものは、長いようで短いようで、いろんな事があったような
気もしますし、淡々と毎日やっていた気がします。
毎日制作し、時間を見つけて新作を作る、この連続だったように思います。

ANDADURAではもの作りをしつつ、同時に革作りも革屋さんと行ってきました。
今まであまり、革について書く事もなかったのですが、いろんな人から
革についてもっと話したらいいのに、と言われます。
なんといっても一番大変なのが、革作りなんだから。

今まで特に、書いてこなかったのは、毎回微妙に作り方を変えている事。
こういう風に作ってますと、書いてもその次には、作り方が微妙に
変わってますから。あとは苦労話になってしまうのが、嫌だったからです。

日本で革を作ると(厳密に言うと、ベースが仕上がった革を
染色し加工する2次加工でオリジナル革を作ってます。)どうしても、様々なものが
見えます。革の歴史も知れば知るほどディープなものだし、革の加工方法も首を
かしげるものも多く、大きな革産業の中、僕のようなひっそり活動している
ものの要望の応えてくれる人も少なく、オリジナルで革を作ると、そんな問題と
向き合う必要があるわけです。

6年目にして、ようやく求める革が安定してきました。
はじめたての頃に「オリジナルで作るなら5年は踏ん張ろう」と決めましたので、
やはり時間がかかるものは、時間がかかるものですね。

素材が安定するということは、活動のベースが安定する事を意味します。
6年目にして、ようやくベースが安定したわけです。
ですから、これから、ここから始めますの区切りとしての展示会になればと思います。
定番のものが並ぶ展示会ですが、心持ちとしては、そんな感じです。

千駄ヶ谷のFINE FOODSさんのアイスバーも販売されるようです。
僕も革作りをよく踏ん張ったご褒美として、アイスバーを頬張るのが楽しみです。

夏の盛りですが、お越し頂けたら幸いです。
2016.7.20 | information

2016.4.9

お取り扱い店舗『bollard』

とっても久々のブログです。 元気に制作しております。 本日はお取り扱い店舗のインフォメーションです。 岡山は玉野にあります。bollardさんでお取り扱い頂くこととなりました。 車で家から一時間半というご近所さんですので、 手持ち納品に行って来ました。 bollardさんは、ものも置いてますが、店内でコーヒーも飲めます。 コーヒーを飲みながら、じっくりものを見て頂けるのは嬉しいです。 なんか久々に文章書くと、頭の中の事を文章化するのが、大変です。 たまには書かなくっちゃ、です。 玉野は宇野港があり、直島や、高松にも行けます。 是非そちらにお越しの際は、お財布も見て下さいね。 このブログ結構時間かけて書いたのに、全然書けないです。 最近漫画ばっかり読んでるのも関係してるのかしらん。 職人さんって頑固なイメージあるけど、一人で作業してると、 まあそうなるよなと、思う。そうならない為にも、書きます! 文章書く事で頑固さを予防出来そうな気がするので・・・
2016.4.9 | shop

2016.1.6

あけましておめでとうございます



あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

前のブログで工房が巣みたいって書いたけど、
テントの外からみたさまが巣だったらしく、外からの写真で
新年の挨拶です。

ここ1年くらい、工房が手狭に感じるようになってからは、これ作っても置き場所が
ないな、とか、新しい材料も置けないや、(無理したら出来ますが、工房がすごく
使いにくくなるのは目に見えてますので)という物理的理由で新しいチャレンジを
保留にしてきていたので、作りたいものが溜まっていく一方でした。

今年は広い工房を得たので、ひとつひとつ形にしてゆけたらと思っております。
沢山溜まっているので、全部出し切るには時間がかかりそうですが、
スッカラカンな状態を夢見て、やってゆきたいと思います。

細野晴臣さんは、やりたいことは常に2割くらいしか出来てない、と書いていて、
僕もその気があるように自分では思いますが、
それでも、スッカラカンを夢見てがんばります。

スッカラカン気持ち良いだろうなぁ。
2016.1.6 | note
page top