ANDADURA

BLOG

2015.4.20

ミツマタ群生地

4月も半ばを過ぎ、暖かい毎日です。
初めて買ったケヤキの盆栽に葉が出ないのが、
不安な今日この頃です。2、3月には芽吹くらしいのだけど…

毎年恒例のミツマタ群生地にも行って来ました。
駐車場には、遠方からの車が多く、
確かに遠くから来る価値あるよな、と思う幻想的な場所です。






上から見ると白、下からみると黄色のミツマタの花です。
ミツマタ開花のタイミングが分からないので、2度行きました。


鞄を使ってくれている友人からの絵はがき!
絵を見ると、良い鞄だなと我ながら思います。ありがとう!

そして、文具コンサルタントの土橋さんのページで
ANDADURAのペンケースを紹介して頂いております。
以前にも小銭入れを紹介頂いているのですが、
吉祥寺の展示会でお会いする事が出来ました。

ご紹介頂いているページはこちらからご覧下さい。
かゆいところまで手が届くような解説、ありがとうございます。
2015.4.20 | note

2015.3.1

展示会終了しました。

今日は雨降りな一日。
少し乱れていた工房を、きちっと整頓。
綺麗な工房は落ち着きます。

Promenadeさんでの展示会無事終了しました。
実際に使っているものを見せて頂いたりするのが、嬉しい時間でした。
(いつも同じ事書いているけど、嬉しいんだもの。)


写真朝に撮り忘れて、夕方に撮りましたが、
窓辺のガラスたちが、すごく綺麗でした。



そして、今日の掃除では、心機一転カット台のビニ板の向きを変えました。

ピカピカです。


今まで使っていた部分です。ビニ板は、上下と裏表で4回新品気分が味わえます。
今回2ターン目です。あと10年は使える!

ビニ板はともかく、展示会に来て頂いた皆さま、
Promenadeの横山さんありがとうございました!
2015.3.1 | note

2015.2.13

展示会帆布カラー

今月21日からPromenadeさんでの展示会で、いつもの帆布カラーの
他に、赤と紺のカバンを制作しました。

定番は中間色ですが、はっきりした色もいいなぁ。
展示会に並びます。



そして、今回から、少し内部の仕様を少し変更しました。

「ここ変えてみたんだけど。」
と見てもらうと、大抵、
「それだけ?」って反応なのですが、
変更点は、また改めてお知らせしますね。

展示会の制作も落ち着いて、少しホッとしてます。
是非遊びにいらして、下さいね。
2015.2.13 | note

2015.1.5

あけましておめでとうございます



あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

2015年も楽しい一年でありますように・・・

年末恒例の長野はすっと吹雪で、景色見れずでしたが、
それはそれで、ゆっくりと過ごす事ができました。
やはり、景色が見れると、あれも見なきゃ、これも見たいぞ、
となりますので、吹雪での白景色はそれはそれで、いいものです(と思いたい)



ちゃんと変化をキャッチする一年にしたいなと思っております。
2015.1.5 | note

2014.12.28

2014年もありがとうございました。

今年も残すところ、あと少しです。
久々のブログですが、11月、12月はいろいろありました。


日光東照宮に行ったり、


日光東照宮で妖精が現れそうな森で、妖精を撮るべく何枚も写真を撮ってみたり、


日光東照宮で皆が写真を撮るポイントで例に漏れず写真を撮ったり、
(もちろん眠り猫も撮りました。)


沢山作ったり、


修理で4年ぶりにお財布と対面したり、


またまた、修理の際にパターン修正したり、


アルミ定規とアクリル定規のサイズが微妙にずれていて、
定規で定規を測りまくったり、(定規が信用出来ないなんて・・・
そんな時、ブルーハーツの情熱の薔薇の「見たきた物や聞いた事、今まで覚えた全部
でたらめだったら面白い」が頭の中に流れてました。)

もちろん制作もしておりました。
出来る事なら、縁起良く日光東照宮の(最初に載せた)猿の写真で締めたい
ところですが、相変わらず、ブログのエラー連発です。

なにはともあれ2014年も楽しい一年でした。
もちろん楽しいだけではないけれど、32歳、これから楽しいだけじゃない事も
増えてゆくだろうので、その辺りも楽しみながら、年を重ねていきたいものです。
とはいえ、思い返すと、楽しい一年でした。
みなさま、ありがとうございました。

明日は年末恒例の長野の山頂で一泊、
一年をじっくり振り返ったり、ゆったり過ごします。

それでは、よい年をお迎え下さい。
ありがとうございました!
2014.12.28 | note

2014.10.29

品番について

フッと、品番の付け方を書いておいた方がいいだろうと、
思いました。過去に少し書いた気もしますが、ブログは書いた事が
過去へ過去へと流れていきますので、重複御免で書きます。

ANDADURAの品番は、LGW01とか、FBT01Sとか、
アルファベット3、4文字に数字で付けています。
最初にどんな品番が良いだろうかと、考えた時に、
おそらく電話で「○○ありますか?」などの問い合わせもあるだろう、と。

なので、聞いた時に自分が瞬時に分かるもの、
なおかつ、自分の記憶力にはいささか、自信がないので、
どうしたものかと、思い。今のかたちにいきつきました。

まず、アルファベットの最初の文字は、素材を表します。
革ならレザーのL、帆布はファブリックのF。
次はカバンか、小物かで分けております。
カバンならバッグのB、小物はグッズのG

例えば、革小物ならLG、帆布バッグならFBとなります。
この下の文字はさらに細かく分類してます。
お財布はウォレットのW、トートバッグはTといった具合です。

その次の数字は単純に時系列です。出来た順番に01、02と付けて行きます。

なので、「LGC01ありますか?」と聞くと、
レザーの小物でカードケースの01か、とか、
帆布の小物でお財布か、となる訳で、今のところ便利です。

こんな単純な品番の付け方ですが、実際に付ける際は、
結構悩みました。

そして、今回フッと説明した方がいいよな、と思ったのは、
何となくですが、注文頂く際に、このルールが分からずにアルファベットを
書くのって、苦痛だよな。と思ったからです。
知らなければ、ただのアルファベットの羅列でしかないだろうから、
やはり、「ほうほう、これは革の小物で、LG…」と書く方が、
なんとなくですが、テンション上がりませんか?

という訳でフッと思いつき、書いてみました。
他にも分かりやすい品番の付け方って、どんなのが、あるのだろうか?
興味があるので、思いついたら教えて欲しいです。

それにしても、品番の最上位が素材だとは、何となくクールな気がしてます。
あくまで、なんとなく、ですが。
2014.10.29 | note

2014.11.18

F/STYLE×ANDADURA展 終了しました

冬に向けて少しずつ気温が下がってます。
部屋を冬仕様にしたり、冬の制作用の服(ダウンベスト)を探したりと、
冬支度まっただ中です。

さて、『F/STYLE×ANDADURA展』無事終了致しました。
沢山の方にご覧頂き、嬉しい時間でした。

やはり、というか合同展は楽しいです。
わいわいと準備して、飲みに行って、朝散歩したりと(竹島良かったです)
合同展くせになりそうです。

お越し頂いたみなさま、ありがとうございました。
そして、Rustic houseのみなさま、なにからなにまで、ありがとうございました。

そしてエフさんと酔っぱらいながらコンビニに行き、ビックリマンチョコ占い
をしたのが、なんだか記憶に残ってます。

今は、制作の毎日。
そんな中、ごろりとネジが床に落ちてる!
これは焦ります。なんのネジなのか?ちゃんと付けないとまずいやつなのか、
少しビクビクしながら制作しております。


↑付けないとヤバそうな気配プンプンのネジです。

明日ゆっくりとネジの納まる場所を探します。

なにはともあれ、展示会無事終了しました。
ありがとうございました!
2014.11.18 | note

2014.9.30

経年変化

展示会でご注文頂きました、イエロー、グリーン革のもの、
イエロー財布は幸運財布とか言って雑誌形式で販売されてるもの見かけますが、
確かに幸運オーラを感じます。使い込むと程よい幸運カラーになるのでは、
と想像しております。







使って頂いているもの、見せてもらう事多いのですが、
見るだけで満足して、写真を撮る事まで頭が回りませんので、
今回は撮るぞ!と気合いを入れて撮らせてもらいました。

やはり、お財布の変化はその人が出るなぁ。
お財布経年変化占いなんて出来そうな位です。
2014.9.30 | note

2014.11.10

益子に戻りました

昨晩無事益子に戻りました。

展示会写真を少し…


Rustic houseさん


FさんコーナーとANDADURAコーナー




1日の在店でしたが、多くの方とお話できて、楽しい時間でした。
ありがとうございます!やはり、使って頂いているお財布を見せて頂くのは
嬉しいです。

入り口のドアには「F×A」と珊瑚礁が配置されていたり、
カフェの絵も、展示会にちなんだものになっていたりと、
細かいところまで、嬉しかったです。

まだ、開催中ですので、是非是非足をお運び下さい。


やはりこういうところに足が伸びます。たまたまお祭りやってました。



そして、愛知に行った際は、訪れる本屋さん。
来るたびに、畏敬の念を抱きます。
前に近くに住んでいたので、通ってましたが、こんな本屋さんが近所にあるのは、
すごく羨ましい。

と大満足で益子に戻りました。

やはり今回も毎日飲んでおりましたが、皆さま楽しかったです。
ありがとうございます。
2014.11.10 | note

2014.9.30

イエロー・グリーン・刻印

展示会でご注文頂きました、イエロー、グリーン革のもの、
イエロー財布は幸運財布とか言って雑誌形式で販売されてるもの見かけますが、
確かに幸運オーラを感じます。使い込むと程よい幸運カラーになるのでは、
と想像しております。







刻印も今まであまり載せてなかったですね。
刻印位置が表にあるものが少なく、
撮りやすいものを、いくつか撮ってみました。


↑表面をご指示頂きました。(通常は内側に押します。)





こんなに刻印をまとめて押すのは初めてでした。
刻印は文字を間違うと、アウトですので、
「チェック、ダブルチェック」と何回も確認しながら押しました。

刻印をする際のジンクスとして、革を完全に仕上げてから押すようにしてます。
仕上げて押すと、失敗出来ないので、程よい緊張感が生まれ失敗しにくいと思ってます。
といいながら、やはり失敗するのですよね。

とそんな感じで制作しましたお財布たち、気に入って頂けたら嬉しいです。
幸運あったらご連絡頂けたら嬉しいです。その際は自分用にイエロー財布を制作しようと
思います。
2014.9.30 | note
page top