ANDADURA

BLOG

2017.10.25

工房日誌

本日の工房

気温21℃ 湿度45%
(ストーブオン)

今週からストーブを設置した工房。
早いですが朝と夕方はもう使っている。
ストーブをつけるだけでもう冬になった気がするね、と話しております。








冬もこのバイクで通います。


夜は発光する工房。
2017.10.25 | note

2017.10.5

ラテックス移し替え

手の震えが止まらないので、(前のブログを読んで下さい。)
ブログ書きます。

接着剤として使っているラテックスの移し替えのレポートです。
ラテックスは天然ゴムでエフスタイルさんの制作で使用しているものです。

結構前に一斗缶で購入し、ちびちび使ってましたが、
少しダマになる部分も出てきたので、ダマを取り除きつつ、
ペットボトルに移し替え。




移し替え三種の神器。漏斗、茶漉し、茶漉しの持ち手を切ったやつ。
使った後は無残な姿になります。


移し替えたものに、キッチンで使う、アルミのやつ(名前あるの、これ。)を
巻いて遮光性を持たせて保管。

最初に一斗缶が届いた時に、「使いきれるの、これ!」って思ったけど、
あと4リットルです。沢山作ったんだなと、実感が湧きます。

使い切る、というのは、なんだか嬉しい。
ボールペンのインクが無くなったりすると、少し幸せな心持ちになります。


あと少しで無くなる、糸。

一斗缶の容量を調べてみると、18リットルもあるようで、
14リットルを使った計算。
残り4リットルを使いきると、3色ボールペンのインクが同時に無くなる
くらいの喜びが訪れそうです。楽しみ!

ラテックスを改めて調べてみると、いやらしい事に使う用途もあるんですね。
ふーん、って思いました。
2017.10.5 | note

2017.10.5

YAMAMOTOゴーグル

ご無沙汰しております。山本です。
今日は工房の隣のスペースの草刈りをしました。



草刈りの何が難しいって、刈払機は使うと振動で2時間くらい
手が震え作業が出来なくなる事。
なので、いつも日没直前や、お休みの日に作業してたけど、雨が降ったりして
なかなか出来てなかったので、ようやく出来てスッキリしました。

といつもの日常なのだけど、わざわざブログを書く訳は、
最近見つけて買った保護ゴーグル。



ゴム部分に「YAMAMOTO」の文字。全国の山本さんにお勧めです!
といっても、自分の名前が入っているのが、いいのか、悪いのかという
問題もあるけど・・・

今まではメガネが保護ゴーグルの代わりだったけど、
やっぱりちゃんとしたのは、良いですね。

そういえば、明日で岡山に引っ越して2年が経ちます。
以前は、革靴履いて、鎌で草を刈っていた(なめてる)ので、
小さいながらもうれしい進歩。

刈払機での草刈り、やってみると楽しいものです。
2017.10.5 | note

2017.9.29

工房日誌

本日の工房

気温24℃ 湿度50%

先週末に奈良のsonihouseさんでひらかれた家宴、長岡京アンサンブルさんのライブを聴きに行った。
音を聴くこと。
演者さんの響きを感じること。
聴きいるような、吸い込まれるようなすばらしい時間だった。
なぜ、そのような音が生まれるのか。
その「なぜ?」を垣間見るような時間だった。
久しぶりにたくさんの方にもあって、いただくものがたくさんあったように思う。
企画してくださったsonihouseさんとも改めてお会いすることができてうれしいなあとしみじみと。

岡山に戻り制作の日々。
今日は奈良での時間を誘ってくださったエフスタイルさんのステインプルーフシリーズを作っている。
少しづつ改良しながら続けているエフスタイルさんの制作。
こちらも、ANDARURA 同様に大切なシリーズです。







2017.9.29 | note

2017.9.22

二台のミシン

本日の工房

気温22℃ 湿度70%

今日はayanotoです。
最近ミシンの練習を始めた。
まだまだ慣れなくて、ミシンの方が先輩というかんじだ。
工房には二台ミシンがあり、それぞれ機械だけど性格が違う。
機械に違いなんてないような気がしていたけど、同じメーカーのものでもやっぱりちがうのだ。
使っている人の癖がうつるかららしいけど、動物みたいで面白いと思った。

初代ミシン


独立の時に中古で購入したもの。
・性格→少し癖があり、堅物なところがあるけれど、仕事はきれいでよいところがたくさんある。信頼できるミシン。


二代目ミシン


初代の調子がわるくなり5年程前に新品で購入したもの。
・性格→いつもご機嫌。たまに調子が悪くなると、山本さんが使うと元にもどったりする。パパっ子。初心者にも寛大で安定して使う事ができる。


山本さんは時々「いつもありがとう」と、ミシンに話しかけるそうだ。相棒だからと。
彼にそんな一面があったことをミシンに教えてもらう。
力が入ってしまってガタガタな縫い目になってしまうこともあるけど、
肩の力を抜いて、二台のミシンのことを知っていけたらなあと思っている。

追伸 
「ミシンを踏む」ということば以外に「ミシンに乗る」という表し方があるらしい。
後者の方が、なんだか仲良くなれそうでいいことばだなあと思った。
2017.9.22 | ayanote

2017.9.15

工房からの風景

本日の工房

気温27℃ 湿度39%
冷房なし

一年の中でも過ごしやすい時期。
ゆっくりとブログ更新する間に、季節は刻々と動いている。
2017年も残すところ4ヶ月をきった。
ここのところお会いする人たちと「今年は変化の年」と話す。
ほんとにそうだなあと。
そんな近頃は、工房から見える夕日がうつくしい。
倉庫から出て、外の風景を眺めてみた。










2017.9.15 | note

2017.9.7

工房日誌

本日の工房

気温25℃ 湿度62%

昼過に大雨が降った。
倉庫の中にある工房は天気はあまり関係ないけれど、滝のそばにいるような音
が響く。湿度は高いけれど、いつになく過ごしやすい本日。











ミシンのハンドルを握る手。
部分によって、スピードを変える。
2017.9.7 | note

2017.8.28

工房日誌の答え

本日の工房

気温30℃ 湿度35%

朝晩はだんだんと過ごしやすい時間が増えてきた岡山です。
さて、前回の工房日誌最後の出したクイズの回答。

Q この竹林の中で一本だけ竹じゃないものがあるけどどれでしょうか?






A 写真いちばん手前にあるものでした。素材はホースです。
 よくみると一本だけ少し曲がっていますね。



以前この倉庫を使ってたときは、夏の暑さ対策で隣に流れている沢の水を屋根に
組み上げて冷していたそうです。アナログ冷房の名残。知恵と工夫を感じました。
2017.8.28 | note

2017.8.26

工房日誌

ここ最近の工房

気温30度 湿度35%















工房裏の竹。この中にひとつだけ竹じゃないものがあります。
さて、どれでしょう?
2017.8.26 | note

2017.8.18

夏のお楽しみ市

東京は石神井にございます、copseさんで8月25日(金)~27日(日)の3日間行われる、
夏のお楽しみ市に参加致します。



夏のお楽しみ市は、ズバリお蔵出し市です。

制作中についた傷や、少しの汚れなどあるものですが、使用には問題ないものです。
ANDADURAも着々と(というか・・・)溜まってましたので、
状態の良いものを見繕って出品致します。

先日は地域の花火大会でしたが、雨が降りそうで急いで上げてしまったらしく、
着いた頃には終わってました。僕は夏のお楽しみを見逃してしまいましたが、
お楽しみ市に足をお運び頂けたらと思います。

copseさんはこちらからご覧下さい。
2017.8.18 | information
page top