ANDADURA

BLOG

2011.7.13

網戸

を付けた。
工房には、網戸はなく、窓全開で作業していると、スズメ蜂が入ってくる。
といって窓を閉め切ると、汗がしたたる。(開けていてもしたたるけど)

昨日もスズメ蜂で制作中断があったし、よく聞く熱中症のニュース。
網戸の網の部分を購入して、サイズに縫ってガムテープで貼付け。



中から見ると、一人前の網戸。

外から見ると、少し良くないけど、熱中症にもなりたくないし、
スズメバチにも刺されたくはないのです。

うん。安心な良い風。
2011.7.13 | note

2011.7.10

図書館時代

僕が自分で図書館時代呼んでる時期がある。
24歳の春から夏にかけての3.4ヶ月。

その時の仕事をやめて、何をしようかと考え、幸い近所に
日本で3本の指に入る大きな図書館があったから、
よし、本を読もうと決めて、本ばかり読んでいた時期。

図書館で本を読み、その後公園に移って読み、暗くなってくると、
ビールを飲みながらカフェで本を読み、家に帰って読み、という生活。

今思い返しても、幸福な時期だったなぁ。

そんな図書館時代に読んで、良かった本をもう一度読みたくなり
ブックオフオンラインにて探すも、1冊しか見つからず。



改めて読み返している所。やはり良い。

この本に書かれている、5つの視点
・軽さ
・速さ
・正確さ
・視覚性
・多様性

は事ある事に、当てはめていたなぁ。
文学の話だけど、全然関係なくしっくりくる。

「私はこの第一回目の講義を〈軽さー重み〉の対立にあて、軽さの立場を支持
する事にいたします。これは、私が重さの立場をそれほど価値のあるものと考えて
いないという事ではありません。ただ軽さについてのほうが、いっそうお話したい
ことがあると考えているだけのことなのです。(中略)
私がしてきたことは多くの場合、重さからの離脱であった、と。」
『カルヴィーノの文学講義 イタロ・カルヴィーノ』

と冒頭から好き。こういう二律背反みたいな言い回しが当時24歳の僕には新鮮だった。
そして未だに、上の5つは僕の中の基準にすらなっている。

それにしても軽く生きたいものだなと思う、今日この頃なのでした。
2011.7.10 | note

2011.7.5


ゲリラ豪雨。20分で床下浸水。
少し嫌になるけど、雨上がりは綺麗。
そして、雷が去ってゆく時のフェードアウトには、
穏やかな意思を感じる。

そんな益子の雨。
2011.7.5 | note

2011.6.30

ようやく

小物に関して、やっておきたい事に、ようやく筆を置く事が出来た。

例えば僕は、特注品をお断りする事が多い。お話を聞いて、
納得すればお受けするが、使いにくくなるな、と感じた場合などは、
お断りしている。

それだから、ただ断るだけでは無く、自分なりにこれは出来ますよ。という事をきちんと
示しておきたいと思っていたから、刻印や糸色の変更等で、選んで頂く余地
を作っておきたかった。そうでないと断る事がただのわがままな事のように
自分で感じていたから、ようやく腑に落ちたかたちになったと思う。

よかった。

ようやく前に進む為にしておきたい事は、ひとまず落ち着いた。(また
度々出てくるんだろうけど、とりあえず。)

そして、帆布の制作に入れる。
とその前に、8月4日~7日までの4日間、広島の84さんで展示会をさせて
頂くから、それに向けて歩んでゆこう。

8月4日は84さんの一周年である。
そして8月7日は個人的な事だけど(いつもそうだなこのブログ)僕の誕生日。

曜日も、木~日曜日とまるで、この場所で、この時にやりなさいと言われている
かのような、ゴールデンタイム。

僕のそんな、思いつきを受け入れて頂き、ほんとに有難い。

最終日の打ち上げが誕生日というなんとも、嬉しい状況を、
今から何度も先取りして、感極まっていたりする。

先日も電話で長々と、こんなのにしてゆきましょう。と話し込む。
きっと面白いものになりますので、是非8月4日~7日は予定を開けて
広島にお越し頂けたら嬉しい。またまた、広島という少し辺鄙?(地元だけど)な場所ですが、
広島に始めて来られる方も大丈夫。84さんには、広島の情報がばっちりなのです。

少し先ですが、また近くになりましたら、お知らせ致します。

何となく、再出発感が心地よい、今日この頃。
あと1時間で7月。
2011.6.30 | note

2011.6.29

生地到着



念願の帆布到着。
写真は色が少し違うけど、良い色味!

時間をつくり、作り始めようと思うも。
もう少ししておきたい事。という訳でまだ、待機。

楽しみがひとつ増えた。
2011.6.29 | note

2011.6.22

テープカッター問題



テープカッターをついに買った。
一年近くテープはハサミでカットしていたから、これは嬉しい。

一年も買わなかったのは、欲しいものが廃盤になっていたのだが、
やはりそれが良く、探していたから、一年間もハサミカットを我慢していたのだ。

そして先週、ついに緊張感が切れ。買ってやろうじゃないの、というおかしな
心持ちで購入。そんなに好きでは無いのだけれど、致し方がない。
ずっとテープをカッターで切る事を考えたら、良く一年も我慢したものかと
我ながら思う。ホームセンターで見かける簡易のものの購入も考えたが(100円だし)
いつかゴミ箱に行く事を考えたら、買う気にならない。

ついに、テープカッター問題は強引に決着。
残るはパンツ問題が控えている。ずっと、気に入るパンツを探しているが
なかなか見つからない。月に一度くらい、パンツ問題に火がつき、ネットで探しまくるが
未だに、これ、といったものに出会わない。パンツ問題ははかれこれ3年くらい続いているので、

良いモノにであったら、大人買いの予感。

なにか、良いモノあったら、教えて下さい。
ポイントは、ゴムが主張(出来れば中に納まっていて、見えない)せず無地な事。
と、どこにでもありそうな気がするのだが、未だ出会わない。

あと何年探さねばならぬのだ、そろそろ決着をつけたいものと、ブログに書いてみた。
2011.6.22 | note

2011.6.17

今日の中畑さん

最近の日記はANDADURAというより、素人農業日記と呼んだ方がよいのでは、と思う程、我が家の畑、中畑さんの登場が目立つが、
今日も懲りずに中畑さんの事。



もうすぐ実をつける、ナスと唐辛子。親の言葉とナスの花という言葉があるようで
ナスは花がついたら確実に実を実らせるという。



元気なゴーヤと白ゴーヤ、



インゲン。収穫時期。少しずつとって食べている。



そして、


元気良すぎる、レタスと九条ネギ。
ポケットの中のビスケットのように増える、増える。
レタスは食べないと葉がダメになるから、晩ご飯と、強引にお酒のつまみ(合わない)
と称し、大量に食べる。

最近の中畑さん。土が良いのか、育ってくれるので、気を良くして、さらに大きくする予定。
大畑に成長する日も近い、中畑さんなのでした。(今日のわんこみたいな締めくくりですね、これ)
2011.6.17 | note

2011.6.11

最近の机周り



最近の机周り。進行中のものや、頭の中のものは、紙に書いて壁に貼って、
日々眺める癖があるから、壁には何かしらが貼られている。

長い計画は壁、近く具体的な事は、パソコンにぺたぺたと。

今の頭の中。
2011.6.11 | note

2011.6.10

コマ

テレビもラジオも娯楽の無い我が家の最近のブームはコマ作り。コマを作りはじめて4日程だけど、毎日少しずつ
発見がある。

ありものの組み合わせでコマを作る遊びから始まり、
今はコマの図柄で遊んでいる。



沢山作ったコマ達。



昨日作ったお気に入りは、このコマ。回転がなくなってくると
スローモーションのように見えるこのスローモーションコマ。



写真では、スローが伝わらないが、回っている所。
そのほか、中心がずれたようになるコマ。図柄が粘り強くのびるコマなど、
いろんな様式を発見してゆくのが面白い。

そして、白黒の2色でいろんな色が見えるコマもあるみたい。
滞在人がインターネットで調べて発見したけど、本当は作りながら発見したかったなぁ。

結構楽しめるコマなのでした。
2011.6.10 | note

2011.6.9

船のような



船のような、靴のような新作。
詰めに詰めて完成。少し前に、詰め切ったと思ったが、
それでも、まだまだ、詰めれると思い、作った形。
いつもの事ながら、すごく時間がかかった。

これまでのANDADURAには無い形。
お楽しみに、です。
2011.6.9 | note
page top