ANDADURA

BLOG

2025.6.25

「ANDADURA受注販売会」at HOTOLI(熊本)

 
7月5日から21日に熊本にあります、HOTOLIさんで展示を行います。
 
HOTOLIさんは「いえとくらしの道具」を扱うお店さんです。住宅設計という、住まいづくりをされながら、営まれています。
 
住宅設計という暮らしを考える眼差しで、ものに向き合われているように感じます。
 
僕も、家づくりの真っ只中にいて、ものを作りつつ、家づくりを通して暮らすことを考えている最中です。そもそも、「生活こそが財産である」というジョン・ラスキンの言葉がしっくりくる身としては、生活という足元のことを考えてはいたけど、実際に家を作るとなると、具体の連続で、実際にやってみるというのは、考える、とは少し違う地点にあるような気がします。
 
ものづくりと家づくりをする中で、考えたり、立ち止まったりしながら感じたことは、おそらくHOTOLIさんも共有されている感覚のような気がして、いえとくらしの道具という言葉も、とても具体的に響いてくる。
 
熊本では、はじめての展示になります。熊本というか九州での展示もはじめてです。はじめましてのみなさま、よろしくお願いします。
 
 
「ANDADURA 受注販売会」
会場:HOTOLI
862-0921 熊本市東区新外3丁目1-10
会期:7月5日(土)~ 21日(月)
営業時間:11:00ー17:00
 
 
因みに、ラスキンの「生活こそが財産である」という言葉は、丁寧に暮らす、というベクトルではなく、なりたい職業につき、理想の自分になったとしても、そこにあるのは、リアルな日々の生活の時間である、という当たり前すぎるほど身も蓋もない話で、その瞬間が満たされていることを財産という言葉に託したものと解釈しています。
 
2025.6.25 | information
page top